激ちん

今年の初釣りを瀑釣と確信して潮&天気を読みでかけましたが、
あいにくの霧で斯界8m&水潮でベイトは沈みシーバスも沈み、心も・・・・

年末にハッチ7+でハマチに走られた時に心地よい音を立てていたので
5+はどんな音かな〜なんて期待するも出番無し;_;

ようやく30cmが釣れるも、後が続かなくhrk君のガシラTimeへ?
hrk君は川ではC&Rなんですが、海では家族に為にC&Eなんですねっ。
(*ガシラ専用スピニングタックル持参)

ガシラTimeが終わり朝まずめを期待しましたがボイルどころかライズも無く
温排水のヨレの中にラインを送り込んでようやくの一匹をゲットン!
その後、hrk君は大物をかけるがリールファイトを手こずってる間に根に潜られ
ラインブレイク(涙)
次回はhrk君の運転だそうなので、ビール飲んで寝て帰れそうです(笑)
▲
by kwanlee
| 2012-01-23 10:35
| Salt Water
Hatch Finatic 7+
友人のHRK君からの電話で
HRK「バッキングとラインと送料無料ですけど・・・どうします?」
私「宜しくお願いします」
と言う事で・・・ジャ〜ン!

リプタイドのLAと比べると時代が変わったのかな?なんて気になりますが
で、早速分解してるとドラグがロックして動かなくなりました。


メーカーにメールすると「濡れたタオルかゴムなんかを使って思いっきり右に回してチョ!」って
言うのでやってみましたが、ビクともしないのでもう一度メールすると
「力の限り右へ回してねっ!」と言うので何回かやってみたら、やっとのことで
ロック解除に成功!(ふぅ〜〜汗)


で、明日試してきます。(笑)
で、結果はブリのちょっと手前のツバスでドラグを試しましたが
結構スムーズで5+も買っても良いかも(笑)
HRK「バッキングとラインと送料無料ですけど・・・どうします?」
私「宜しくお願いします」
と言う事で・・・ジャ〜ン!

リプタイドのLAと比べると時代が変わったのかな?なんて気になりますが

で、早速分解してるとドラグがロックして動かなくなりました。


メーカーにメールすると「濡れたタオルかゴムなんかを使って思いっきり右に回してチョ!」って
言うのでやってみましたが、ビクともしないのでもう一度メールすると
「力の限り右へ回してねっ!」と言うので何回かやってみたら、やっとのことで
ロック解除に成功!(ふぅ〜〜汗)


で、明日試してきます。(笑)
で、結果はブリのちょっと手前のツバスでドラグを試しましたが
結構スムーズで5+も買っても良いかも(笑)
▲
by kwanlee
| 2011-11-22 19:07
| Salt Water
リベンジ
前回は、な〜んにも反応が無かったので、こっそり行く予定をしてたら
U師匠からお電話が・・・
で、一緒に奄美へ

初日は天気が最高で

カレーを食べて

釣り開始!



初日は前回のリベンジを果たす為にTKBにて杭になったのですが、ちょっと前の
災害のため、濁りが入って魚っけ無し。
で、お食事へ

二日目はギンカガミが入れ食いモードで爆釣!

夜に春雄のお宅にお邪魔。

そして、三日目は朝から雨で、漁港へ

始めにコツコツ当たるが乗らないのでと思ってると、やはりこのサイズ。
でもそのうちに大きく育ってしまいました。^^;

夕方には尺物のアジも釣れて、某お宅の食卓にのぼってました。

さて最終日。
朝から快晴で北風強し!
風裏を探して空港近くに移動。

テイリングだらけ&やる気満々!のチンが・・・


そして、癒し系のこれも

それにしても、この時期は結構面白いかもねっ!
U師匠からお電話が・・・
で、一緒に奄美へ

初日は天気が最高で

カレーを食べて

釣り開始!



初日は前回のリベンジを果たす為にTKBにて杭になったのですが、ちょっと前の
災害のため、濁りが入って魚っけ無し。
で、お食事へ

二日目はギンカガミが入れ食いモードで爆釣!

夜に春雄のお宅にお邪魔。

そして、三日目は朝から雨で、漁港へ

始めにコツコツ当たるが乗らないのでと思ってると、やはりこのサイズ。
でもそのうちに大きく育ってしまいました。^^;

夕方には尺物のアジも釣れて、某お宅の食卓にのぼってました。

さて最終日。
朝から快晴で北風強し!
風裏を探して空港近くに移動。

テイリングだらけ&やる気満々!のチンが・・・


そして、癒し系のこれも

それにしても、この時期は結構面白いかもねっ!
▲
by kwanlee
| 2011-10-17 09:45
| Salt Water
突如出釣
前回2発も20ポンドをぶち切られたので、急遽予定を入れましたが・・・


ぶち切られたポイントで粘るも無反応。
奄美に着いたのは午後で、午前中にアントンが切られた後でした。

今回ご一緒して頂いたひろき君が現地ガイドを連れてサイト中!^^;
そして未だ魚の感触を味わう事無く、横で釣ってたU師匠にグッドサイズ。
限定品のハッチと共に記念写真(パチりっ)
翌日はガラポイントへこっそり移動しようと思ってたら、ひろき君が付いてきたのでポイントを譲ったらこの有様です。(涙)

オニヒラにご満悦なひろき君。
とうとう最終日までな〜んにも釣れませんでした。ちゃんちゃん;_;

次回はこれで頑張ります。


奄美に着いたのは午後で、午前中にアントンが切られた後でした。






とうとう最終日までな〜んにも釣れませんでした。ちゃんちゃん;_;

▲
by kwanlee
| 2011-09-15 15:16
| Salt Water
今年も大騒ぎ
行ってきました。奄美まで。
今年も名古屋組と大阪組そしてゲストに沖縄から参加のtropic BUMさんの総勢9名
&奄美の皆さん6名も参加で大騒ぎでした。^^;
今年も名古屋組と大阪組そしてゲストに沖縄から参加のtropic BUMさんの総勢9名
&奄美の皆さん6名も参加で大騒ぎでした。^^;
▲
by kwanlee
| 2011-07-05 14:07
| Salt Water
姫路
釣りに行きたいな〜と思いつつ天気予報では土日は天気が良いので
Mahimahiさんを予約しましたが、梅雨なんですね〜これが・・・
出発時刻には大阪から神戸まで大雨。船長に「そっちの天気はどう?」って聞くと
「曇りで雨は全く無し」って言うので出てみましたが、とりあえず大雨にならずに良かったです。


釣果はまずまずですがサイズがねえ〜。
前半は激シブで、タイプ4でなんとか釣れはしますが、続きません。
妻鹿に移動してやっとスルメイカ7〜10cmが湧いてて、チーバスもわんさかボイル。
でも、水面直下の下を通さないと食いが渋うございました。


前回おりちゃんが50匹釣ったと言うのでメガで49匹まで釣果を伸ばし、
朝のボイルで余裕の50匹オーバーを考えていましたが、
途中でエンジントラブルで終了となりました(涙)


今回はインタミとタイプ4の二刀流でした。
Mahimahiさんを予約しましたが、梅雨なんですね〜これが・・・
出発時刻には大阪から神戸まで大雨。船長に「そっちの天気はどう?」って聞くと
「曇りで雨は全く無し」って言うので出てみましたが、とりあえず大雨にならずに良かったです。


釣果はまずまずですがサイズがねえ〜。
前半は激シブで、タイプ4でなんとか釣れはしますが、続きません。
妻鹿に移動してやっとスルメイカ7〜10cmが湧いてて、チーバスもわんさかボイル。
でも、水面直下の下を通さないと食いが渋うございました。


前回おりちゃんが50匹釣ったと言うのでメガで49匹まで釣果を伸ばし、
朝のボイルで余裕の50匹オーバーを考えていましたが、
途中でエンジントラブルで終了となりました(涙)


今回はインタミとタイプ4の二刀流でした。
▲
by kwanlee
| 2011-06-20 11:12
| Salt Water
撃沈!
先週のはじめから春めいた陽気で
釣りに行こうか迷ってましたが、週末に釣行決定!
そうそう、マヒマヒさんに予約を入れておきました。
しかし、週の半ば過ぎから強烈な風?
せっかくの釣りが・・・でも月曜日には穏やかになるとの事で
ほっとしてましたが、なにやら気温が0℃に落ちるとの予報・・・?
ついてない時はこんなもんですねっ!
で、当日深夜12:30にお家を出て西宮を過ぎた頃、船長からの電話が・・・?
船長「夕方からのお客さんと今戻ったとこですが、激しぶでした。」
私「・・・・」
船長「どうされます??」
私「もう、神戸近くですが・・・」
ここまで来たんで行くしか無いでしょ!と言う事で
私「とりあえず予定どうりでお願いします。」
と言う事で

しかし、船長の話は事実だとしみじみ判りました。(笑)


しかも、帰りの時の気温がこれ!

ボートで走ると氷点下が味わえます(苦笑)
釣りに行こうか迷ってましたが、週末に釣行決定!
そうそう、マヒマヒさんに予約を入れておきました。
しかし、週の半ば過ぎから強烈な風?
せっかくの釣りが・・・でも月曜日には穏やかになるとの事で
ほっとしてましたが、なにやら気温が0℃に落ちるとの予報・・・?
ついてない時はこんなもんですねっ!
で、当日深夜12:30にお家を出て西宮を過ぎた頃、船長からの電話が・・・?
船長「夕方からのお客さんと今戻ったとこですが、激しぶでした。」
私「・・・・」
船長「どうされます??」
私「もう、神戸近くですが・・・」
ここまで来たんで行くしか無いでしょ!と言う事で
私「とりあえず予定どうりでお願いします。」
と言う事で

しかし、船長の話は事実だとしみじみ判りました。(笑)


しかも、帰りの時の気温がこれ!

ボートで走ると氷点下が味わえます(苦笑)
▲
by kwanlee
| 2010-03-23 17:34
| Salt Water
またまた姫路へ
日曜日の朝にツバスを狙おうと予約入れると「夜も空いてます」って言うので
深夜2時からのシーバスは絶好調で、ほとんどの場所から飛び出てきました。

夜明けからツバスと考えてましたが、うねりが通常の2倍もあって雲行も怪しく
風が吹いたら危ないので、泣く泣く終了しました。
深夜2時からのシーバスは絶好調で、ほとんどの場所から飛び出てきました。

夜明けからツバスと考えてましたが、うねりが通常の2倍もあって雲行も怪しく
風が吹いたら危ないので、泣く泣く終了しました。
▲
by kwanlee
| 2009-11-02 17:25
| Salt Water
お供でマイル

U師匠からの強引なお誘いにも関わらず、時間を作ってお供してきました。(笑)
初日にチンをバラしてから、活性が低いな〜と思いつつそのまま飲み会へと突入!
翌日の早朝6時起き、7時にとある漁港に○ーポンを探すが・・・お留守。
南へ南下してみると、そこもまたお留守でうろうろしていると
外海のほうでガラのボイルが〜走る事3分(普段はほとんど走りません^^;)間に合った〜〜
まずはボイルに直撃!・・・ゴンッ・・・あれ?
そしてボイルは遠くに移動。でもきっとその辺にヤツは居る・・・
やっぱり居ました。30cmほどのギンガメゲット!
その後も同じサイズのギンガメげっとするがカメラを忘れたので、写真なしです。


OIMOさんゴチになりました^^;

食事が終わって釣りを始めるとU師匠にだけお魚がヒット!自慢のローレックスを海中でキラキラさせていたのかも・・・(プッ)
夕方、あちらこちらと回ってみましたが、活性が低い上に潮も速く釣りの時間は少しだけ。
仕方なく秘密の管理釣り場に移動する途中、「じゃ〜気をつけてね〜」と言ってたばかりのカレー屋さんが青い顔で戻ってきました。
鍵の閉じ込めをやらかしたようです。
合鍵屋さんを待っている間に秘密の池でこんなのが釣れました。(ラッキ♫)


最後に今回もお世話になった尚志君とりえちゃんでした。

▲
by kwanlee
| 2009-10-20 13:23
| Salt Water
家族や友人、フライフィッシングの話題について
by kwanlee
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体Fresh Water
Salt Water
Life
Friends
Bamboo Rods
Mac
Ather
湾岸日記
Music
未分類
フォロー中のブログ
大海原とフライロッド僕が見た光景 / memoir
Super Natural
tidepool
Flyfishing l...
Papa's Diary
はんなり日記(休眠中)
いきものがかりのPhot...
the stream o...
natural drif...
亜熱帯的釣紀行
M猫屋
ギフの山猿「フライ日記」
saltwater ch...
A'cafe
GRAYGHOST釣行記
風と共に行こうぜ!
Set Me Free
tropic BUM
丸福鱸
「店主の隠れ部屋」へようこそ!
南の島のてげてげらいふ
KAMAZZ
Ather Links
My Youtube
毎日がハッピー
北中城つりぐ
dolly_bullog
FF BLOOD
ちびあまご
BayHamster
Side Trip
Osugichan's Blog
はやく人間になりたい
つりるり雑記
奄美釣紀行ブログ
みしょーれ 奄美
swff.niraikanai
又七の不定記
ミサゴの雑記録
海釣り 投げ釣り 渓流釣り
JOE'S HALL OF FAME
奄美自然学校
エロフェッサーの事件メモ2
River Bluewitch
徒然に・・・ (大人の遠足)
hrkの日記
まあフライ関係って事に… しとけ
毎日がハッピー
北中城つりぐ
dolly_bullog
FF BLOOD
ちびあまご
BayHamster
Side Trip
Osugichan's Blog
はやく人間になりたい
つりるり雑記
奄美釣紀行ブログ
みしょーれ 奄美
swff.niraikanai
又七の不定記
ミサゴの雑記録
海釣り 投げ釣り 渓流釣り
JOE'S HALL OF FAME
奄美自然学校
エロフェッサーの事件メモ2
River Bluewitch
徒然に・・・ (大人の遠足)
hrkの日記
まあフライ関係って事に… しとけ
最新のトラックバック
奄美南部遠征 |
from swff.niraikanai |
2006年秋 奄美 フラ.. |
from 奄美釣紀行ブログ |
大賛成。 |
from つりるり雑記 |
多良間 |
from tidepool |
凄いフライフィッシャ- |
from Super Natural |
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ファン申請 |
||